29Aug
のクリック率の平均は.jpg)
「これからアフィリエイトをはじめたい!」と思っている方への基本情報をお届けするアフィリエイト基礎講座。今日は「クリック保証型アフィリエイト」について解説します。
ブログに貼ってある広告がクリックされたら報酬を払います!
クリック保証型とは、ブログに貼ってある広告がクリックされただけで報酬が発生するアフィリエイトのことです。
・グーグルアドセンス(AdSense)
・i-mobile
・忍者AdMax
・ツイアド(twiad)
が、おなじみですね。
でもなぜ、クリックだけで報酬がもらえるの?
不思議だと思いますが、実はテレビ・雑誌・新聞などに広告を出すより、広告をクリックして自社のホームページを見てもらったほうが購入してくれる可能性が高いんですよ。
例えば、結婚指輪のCMをテレビで放送します。テレビは多くの人が見ていますから認知度は上がるのですが、テレビは不特定多数の人が視聴していますから購入率が上がるとは限りません。さすがに子供やお年寄りが見ても指輪を買いませんからね。
しかし、ブログなどに貼っている広告の場合、クリックする人は結婚指輪に興味を持った人ですから指輪を買ってくれる可能性が高いんです。
そのため、多額の費用を必要とするテレビや雑誌の広告と並んで、クリックされた分だけの広告費を払うネット広告も重宝されるわけです。
気になる報酬は?
クリック保証型はその名の通りクリックされたら報酬が発生します。
しかし、クリックされる広告ごとに報酬額が異なりますので、全報酬額を全クリック数で割った平均値(クリック単価)が用いられています。
気になるクリック単価が一番高いのは「アドセンス」で、1回クリックされたときの報酬(クリック単価)は数十円から数百円と言われています。一方、他のASPは1クリック10円前後で似たり寄ったりですからアドセンスがダントツと言えます!
高額なクリック単価から多くのアフィリエイターがアドセンスに登録していますので、審査のハードルは高いですが、みなさんもアドセンスにチャレンジしてくださいね。